歯を削る機械(タービン)の衛生管理
2014年06月26日
歯科医院は、一にも二にも衛生管理が問われる職種です。
お口の中を拝見するミラー一つをとっても超音波洗浄、機械洗浄、滅菌、殺菌管理と
使用するまでに多くの行程を踏んでいます。
感染症をお持ちの患者様には、患者様ご自身のため、また感染予防のために
出来うる限り使い捨ての器具を使います。
(ミラーもピンセットも使い捨てをご用意しますし、捨てられないものは専用の器具を別にご準備しています)
昨今、多くの報道がありましたが
当院では歯を削る機械についてはこのような管理を行っています。
使用したタービンは
清掃後、専用カバーを付けて、タービン殺菌機にて殺菌しております。
一本ずつ入ります。
殺菌中。。。。。。
使用する際に、カバーを初めて取ります。
埃が付いたりするのを防ぐ為です。
マザーテレサさんはこう言ったそうです。
”大切なのは、どれだけ沢山のことをしたか ではなく
どれだけ心をこめたか です”
ひとつひとつを大切に。
お口を開けて、歯を削られる方々に、安心していただくにはどうしたらいいのか。
院内で行われる作業の一つ一つに心を込めます。