24時間予約受付

☆スタッフ研修☆

駐車場7台完備 042-440-1181

キービジュアル

☆スタッフ研修☆

2014年07月2日

今日は休診日ですが、スタッフと技工所見学です。
歯の詰め物、被せもの、入れ歯を作っている現場に行ってきました。
そういう口の中にいれる人工物のことを「技工物」と言います。

ただ、型を取って作るだけと思ったら大間違い。
型を取れば(粘土みたいな歯型を取るものです)型は膨らみ、詰め物を作る段階では金属は縮み、
製作過程で収縮と膨張を繰り返します。
そこのズレまで計算にいれて作られる技工物。
一個の技工物を作るために、何人もの手を経て、何工程もの作業を経て
やっと口の中に入るのです。

 

 

少しのズレでも伝言ゲームのように過程を経るごとに徐々に大きなエラーになって行き

最後お口に入る頃には「ズレてる」「浮いている」「小さくて隙間だらけ」ということにもなりかねません。

 

院内でも削り方一つで精度は全く変わります。
唾液が入る、血液が入るなどで模型はまた精度が下がります。

仕方のないことだけれど、エラーをどれほど減らせるか、もコダワリの一つです。

当院では、とにかく「精度」にこだわります。

 

 

クラウンブリッジ部の部長さんからレクチャーを受けました。

歯科医院側で気をつけてほしいことや、質問など。。

 

ポーセレン部の部長さんからレクチャーを受けています。

実際に作った歯を持たせてもらったら、すごく重くてビックリしました。

 

これはとても高価なセトモノの歯です。

技工士さんが、一つ一つ丁寧に色合いを付けていきます。

 

歯も先端や根元では色が違います。

どれほど再現できるかが、勝負です。

セトモノの歯は、一本一本手作業で絵付けをされています。
完璧にフルオーダーの、芸術品なのです。

安いものには、安いものの良さもあるでしょう。
しかし、高いものには必ず高い理由があるのです。

 

 

こちらは最先端技術のコンピューター制御で歯を作る機械です。

色合いは手作業で色付けする物の方がいいですが、機械で作れる分だけ安価になります。

精密さは変わりません。上顎の奥歯に使用すると価値があると思います。

 

記念撮影。

あれ?なぜか耳を付けたあかねちゃんが(笑)

お勉強のあとは、楽しいゴハンです!!

とても美味しい飲茶でした。院長ごちそうさまです☆

 

 

一般の歯科医院において、スタッフも含めて技工所に見学にいくことは稀です。

でも、自分たちの製作した模型が多くの技工士さんたちの手を経て

新しい歯になって返ってくる過程を見ることは、院内作業の励みになると思うのです。

模型を粗雑に扱えば、技工士さんたちはいい仕事ができません。

技工士さんたちが粗雑に作れば、歯に合う物が出来上がりません。

 

私たちは、チームです。

院内もチーム、院外でもチームです。

チームが知らない人同士で、いい仕事が出来るでしょうか?

支え合い、助け合い、学び合う、そんなチームだから出来ることがあるはずです。

 

歯科医院は患者様ご自身の失くした歯の代わりの物をこのようにお作りしています。

ご自身の体に使い、そして、長い年月入れ続ける人工物です。

少しだけ興味を持って頂けると幸いです。

個別相談

インターネット予約

診療時間 日・祝
9:00~18:30

※日・祝日が休診となります。
※最終受付時間:18:00

このページの先頭に戻る