24時間予約受付

根管治療

駐車場7台完備 042-440-1181

キービジュアル

当院ではマイクロスコープと呼ばれる
歯科用顕微鏡を利用しています。

肉眼の何十倍も
視野を拡大できるため、
「精度の高い治療」が
可能になっています。

他院で「抜歯です
と言われてしまった方、
何度も「再発
を繰り返してしまっている方、
一度、ご相談ください。

なぜ、一向に良くならないのか?なぜ、再発してしまうのか?

院長

「根の治療に何回も通っているけど治らない」
「半年前に根の治療をした歯がまた痛くなった」

このような患者様からのご質問が後を絶ちません。
このような結果になってしまうのはなぜでしょうか?

それは、ただ単に「良い治療とはどのようなものなのか」「再発させないためには何をすべきなのか」を術者が知っているか否かで決まります。

可能な限り歯を残したい・・・
再治療の苦しみから解放されたい・・・

このようにお考えの方、一度、私にお口を拝見させてください。
どのような形であっても、「納得のいく」説明をさせて頂きます。

当院の根管治療の体制をご紹介

根管治療を成功させるには、「見える化(マイクロスコープ)」「除菌」の2つが大切なテーマとなります。それぞれご紹介します。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の活用

マイクロスコープの活用

マイクロスコープとは、歯科用顕微鏡ともいわれるもので、「肉眼」よりも数十倍、視野を拡大してくれる装置です。つまり肉眼では確認できない部分までを見ることができます。
下の画像は「肉眼」と「マイクロスコープ」の見え方の違いになります。肉眼と比べどのくらい視野が拡大できるかを確認できるかと思います。

  • ビフォア
  • アフター

多くの方が、原因が分からないまま、何年も根管治療されています。正直な話、「肉眼」での治療を続けている限り、根本的な原因が分かりませんので、その苦しみから解放される可能性は低く、最終的には抜歯の可能性が高まります。可能な限り早い段階で、マイクロスコープを活用した治療で、悪くなっている原因を把握し治療することが大切です。

「除菌」再感染を防止します

他院で治療を受けた方から、「根管治療を受けたはずなのに、また痛みが出てきてしまった・・・」といったご相談をお受けすることが多いのですが、再発してしまうのはどうしてだと思いますか?

それは、治療中に唾液に含まれる「細菌」が治療部位に入ってしまったり、感染部位をしっかり除去できなかったことが原因です。

本章では、当院が行っている再発のリスクから患者様を守るための「再発防止」体制をご紹介します。

唾液を防ぐ装置

ZOO

治療中、唾液が治療部分に入ってしまうことを防ぐ装置を利用しています。

これを利用することで、感染の可能性を抑えることができるのです。

「ニッケルチタンファイル」の利用

ファイル

根管治療では、虫歯に侵された神経を除去するために「ファイル」と呼ばれる器具を使用します。このファイルは大きく分けて二種類あり、ひとつが「ステンレスファイル」、もうひとつが「ニッケルチタンファイル(NiTiファイル)」というものです。

多くの歯科医院ではステンレスファイルのみを使用していますが、当院では十分な柔軟性を持ち、完全部位をしっかりと除去できるニッケルチタンファイルも同時に導入しています。
これにより、患者様の歯を残すための精密根管治療が可能となるのです。

次亜塩素酸水の利用

ラボ

いくら根管内を除菌したところで、根管治療で利用する器具に細菌が付着していたら意味がありません。そのため当院では、次亜塩素酸水を生成し、治療で利用する器具を必ず殺菌してから利用しています。

また、次亜塩素酸水は器具の殺菌だけでなく、根管内の殺菌でも利用しますので、目に見えない細菌もしっかり除去でき、再発の可能性を大幅に軽減させます。

治療後の歯を「より綺麗に」そして「長持ち」させるための工夫

根管治療後は、コアと呼ばれる支台を入れ、その上に被せ物をしていきます。
当院では審美性・耐久性に優れる「ファイバーコア」を利用しています。

ファイバーコアとは?

根管治療後に被せ物をするためには、補強の為の土台を作る必要があります。
その土台になるのが「コア」です。

  • ファイバーコア1
  • ファイバーコア2
  • ファイバーコア3

ファイバーコアの特徴は「審美性」「耐久性」になりますのでそれぞれご説明します。

審美性

ファイバーコア金属コア

裏側から光を当てた時の「光透過性」の比較です。
左がファイバーコア、右が金属コアです。
どちらの方が綺麗に見えますか?もちろん左のファイバーコアですよね。
ファイバーコアはその性質上、光を透過しやすいのですが、金属コアは光を透過させませんのでどうしても影ができてしまい審美性が劣ります。

破折の可能性

破折の可能性

ファイバーコアは「しなる」性質を持つため、強い力が加わった場合でも力を上手に分散させることができます。しかし、金属コアの場合、しなる性質がないため、力が歯根に集中し歯根破折という問題を引き起こす可能性があります。

歯根が割れてしまった場合でも「抜歯を回避」できる可能性があります

通常、歯の根が割れてしまった場合は「抜歯」の運命を辿ることが多いのですが、エクストリュージョン法を用いることで、抜歯せずに歯を残すことが可能になる場合があります。

この方法は、歯根挺出術とも言い、矯正治療の1つです。
歯茎の下にある歯根を歯茎の上に露出させることにより、かぶせ物の「土台」を立てることが可能になります。また、この方法は、抜歯しないで歯を残すことが出来るだけでなく、その歯の予後(経過)が良くなることが期待できます。

  • エクストリュージョン法1
  • エクストリュージョン法2
  • エクストリュージョン法3

エクストリュージョンを行っている医院はそう多くはありませんが、当院では多くの治療実績があるため難しい治療だとは考えていません。むしろ、歯を残すためにたいへん有効な治療法だと考えています。「歯を抜かなければいけない」とされる状態でも、この治療法を用いれば、歯を残せる可能性があります。歯をなるべく残したいとお考えの方は、一度、当院までご相談ください。

個別相談

インターネット予約

診療時間 日・祝
9:00~18:30

※日・祝日が休診となります。
※最終受付時間:18:00

このページの先頭に戻る